8月25日(日)地域包括ケア推進
令和元年第一回 他職種連携に向けた勉強会
厚生労働省 老健局 総務課 石井義恭様
「地域包括ケア」は古いのです。
これからは「地域共生」を義務づけられることが決定したのです。
国は個人情報を保護しておきながら、罰則を設けながら、
どうしたら「地域共生」できるのだろう・・・。
児童虐待増加、民生委員の苦労、統計調査員の減少などの現状を
官僚の方は、私よりもご存知なのに。
どうして、この発想になるのか、よっぽど苦肉の策だな。
日本は、芯から大変なことが、理解できました。
「一休さんのとんち」が必要な時代が来たのか???
国の方針に対して、驚きつつ、従うしかないのであれば、
私は、私のとんちで立ち向かっていきますので、官僚の方、
ご了承下さい。