針のない麻酔器を完備するなど、痛みが苦手な患者さん向けの対策を徹底しています。不安な方はお気軽にご相談ください。
「歯の治療は痛いし我慢しなければいけないから、できれば歯医者には行きたくない」という方も多いのではないでしょうか。中でも、治療の痛みを和らげるための麻酔注射が苦手という方は、当院の患者さんにも少なくありません。
当院では、治療の際の痛みを軽減し、患者さんが快適に治療を受けていただけるよう心がけています。
針のない麻酔器を完備するなど、痛みが苦手な患者さん向けの対策を徹底しています。不安な方はお気軽にご相談ください。
「歯の治療は痛いし我慢しなければいけないから、できれば歯医者には行きたくない」という方も多いのではないでしょうか。中でも、治療の痛みを和らげるための麻酔注射が苦手という方は、当院の患者さんにも少なくありません。
当院では、治療の際の痛みを軽減し、患者さんが快適に治療を受けていただけるよう心がけています。
表面麻酔
麻酔針を刺す場所にあらかじめ麻酔の薬剤を塗ることで歯ぐきの表面を麻痺させ、麻酔針の痛みを和らげます。当院では「シリジェット」と呼ばれる針がない表面麻酔器もご用意しています。一瞬の圧迫感はありますが、注射独特のチクっとする痛みはありません。
電動麻酔
麻酔注射の痛みには、麻酔針が刺さるときの痛みと、麻酔薬が注入されるときの痛みがあります。注入時の痛みの原因はおもに圧力です。電動麻酔を使うことで、均等な圧力で麻酔薬を注入することができるため、痛みを和らげることができます。
笑気麻酔
笑気麻酔は、専用の鼻マスクを使って鼻から吸引する麻酔です。吸入中は時間の経過や歯を削るときの不快感、注射の痛みなどが気にならなくなります。また、血中からの排泄も早いので、吸入をやめればすぐ元の状態に戻ります。
痛みは身体の緊張で増幅することがあります。当院のスタッフは、常に笑顔で明るい雰囲気づくりを心がけています。お話しをしながらリラックスしていただき、必要以上の痛みや恐怖を感じずに治療を受けていただいています。
また、診療チェアのモニターで歯科診療についてのアニメーションを見ていただいたり、その日に予定されている治療内容をわかりやすくご説明したりすることで、治療に対する恐怖心を和らげる工夫も行っています。