むし歯治療-長岡市の歯科・歯医者・インプラント・入れ歯なら痛みに配慮した治療の「ひまわり歯科」へ

診療時間
9時から18時まで
診療時間
9時から18時まで

むし歯治療

むし歯治療

むし歯治療は、進行の程度に合わせて適切な治療を行うことが大切です。当院では、検査の結果に基づいてむし歯の状態をきちんと患者さんにご説明し、治療方針に納得いただいてから治療を行います。

歯を削らなければならないほどむし歯が進行していると診断した場合でも、技術の進歩や使用する素材の性能の向上により、削る範囲を必要最低限に留めて長持ちします。

虫歯治療に関して、患者様一人一人希望が異なります。「自分らしい見た目」「長持ち」「快適に咬める」など その思いも叶えられる診療です。

基本的に歯を残すことを優先しますが、大切なのは、抜くべきところは抜き、削るべきところは削る判断力です。治療を終えて自然に食べられて、笑えて、話せる治療の選択が重要です。

むし歯の進行

むし歯は、初期の状態では痛みや腫れの自覚症状がありません。痛みや腫れを感じたら、かなり進行してしまっている段階です。すぐに来院をお勧めします。

CO(Caries Observation:初期むし歯)

変色がなく穴は開いていませんが、すでに歯が溶け始めている立派なむし歯です。見た目は健康な歯とほとんど変わらないため、自分でなかなか気づきません。フッ素入り歯磨き粉で歯磨きを行い、再石灰化を促すことで治ります。

C1(エナメル質う触)

歯の一番外側のエナメル質がむし歯菌に侵された状態です。まだ自覚症状はありませんが、歯の表面にツヤがなくなり、薄い茶褐色になる場合があります。溶けて穴が開いた部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰める治療を行います。

C2(象牙質う触)

むし歯がエナメル質の下の象牙質まで達し、穴が開いた状態です。歯髄に近づくにつれて冷たいものがしみ、痛みの自覚症状が現れます。範囲が小さければC1と同様歯を削ってレジンを詰めます。範囲が広い場合は、麻酔をしてむし歯を取り除かなければなりません。

C3(神経まで達したう触)

C2のむし歯を放置して、象牙質で保護されていた歯の神経(歯髄)までむし歯が達した状態です。温かいものもしみたり激しい痛みを感じます。歯の内部の神経がむし歯菌で汚染した可能性が高いため、場合によっては神経の治療を行ってむし歯を取り除き、治療後に噛み合わせの処置を行う必要があります。

C4(残根状態)

歯冠の大部分が崩壊して根の部分だけ残っている状態です。この段階になると歯を残すことは難しく、抜歯の可能性が高くなります。抜歯後には、インプラント、ブリッジ、入れ歯などで噛み合わせを作ります。

痛みに配慮した治療

針のない麻酔器を完備するなど、痛みが苦手な患者さん向けの対策を徹底しています。不安な方はお気軽にご相談ください。

「歯の治療は痛いし我慢しなければいけないから、できれば歯医者に行きたくない」方は多いのではないでしょうか。中でも、治療の痛みを和らげるための麻酔注射が苦手な方は、当院の患者さんにも少なくありません。

当院では、治療の際の痛みを軽減し、患者さんが快適に治療を受けていただけるよう心がけています。

【当院の痛み対策】麻酔

表面麻酔

麻酔針を刺す場所にあらかじめ麻酔の薬剤を塗ることで歯ぐきの表面を麻痺させ、麻酔針の痛みを和らげます。当院では「シリジェット」と呼ばれる針がない表面麻酔器もご用意しています。一瞬の圧迫感はありますが、注射独特のチクっとする痛みはありません。

電動麻酔

麻酔注射の痛みには、麻酔針が刺さるときと、麻酔薬を注入するときの痛みがあります。注入時の痛みの原因は主に圧力です。電動麻酔を使うことで均等な圧力で麻酔薬を注入できるため、痛みを緩和できます。

笑気麻酔

専用の鼻マスクを使って鼻から吸引する麻酔です。吸入中は時間の経過や歯を削るときの不快感、注射の痛みなどが気にならなくなります。また、血中からの排泄が早いので、吸入をやめればすぐ元の状態に戻ります。

【当院の痛み対策】リラックスできる空間

痛みは身体の緊張で増幅することがあります。当院のスタッフは、常に笑顔で明るい雰囲気づくりを心がけています。お話をしながらリラックスして、必要以上の痛みや恐怖を感じず治療を受けていただいています。

また、診療チェアのモニターで歯科診療についてのアニメーションを見たり、その日に予定している治療内容をわかりやすくご説明することで、治療に対する恐怖心を和らげる工夫を行っています。

根管治療

根幹治療はC3以上の段階で行います。専門の器具を使って神経が入っている根管を洗浄してから薬剤を詰めて、被せ物を装着して噛み合わせを作ります。むし歯菌を完全に取り除かないと再発する危険性があるため、高い技術が必要です。
当院では根管拡大治療機器と根の治療専門の器具を使用し、根の洗浄・根充をしっかり素早く行います。

根管治療の流れ

【STEP1】歯の表面のむし歯に侵された部分を取り除く。

【STEP2】根管まで届く穴を開ける。

【STEP3】むし歯に侵された部分を取り除く。神経まで侵されている場合は神経除去処置(抜髄)を行う。

【STEP4】根管の先端に薬剤を詰めて、炎症が鎮まるのを待つ。

【STEP5】炎症が鎮まったら細菌が侵入しないように根管を封鎖する。

【STEP6】削った形に合わせて、詰め物や被せ物を作って装着する。